6.2 大阪 株式会社アドバンス presents DEEP☆KICK 70 -57.5kg王座決定トーナメントはRISEランカーに2名のK-1ファイター参戦と群雄割拠のトーナメントに、他全対戦カード

 6月2日(日)泉大津市・テクスピア大阪で行われる『株式会社アドバンス presents DEEP☆KICK 70』の追加カードとして、DEEP☆KICK-57.5kg王座決定トーナメントの開催に他、全対戦カードと試合順が発表された。


 まずは昨年12月、DEEP☆KICK-57.5kg第3代王者に輝いたKING龍蔵(ROYAL KINGS)が返上したベルトを懸けた-57.5kg王座決定トーナメントの開催が決定。出場するのは現在3連勝中と勢いに乗っている松山瞬(TEAM TEPPEN) vs 勝利=KOという剛腕K-1ファイター・啓斗(ALL-WIN GYM)、

RISEフェザー級7位の山川賢誠(Kickboxing Academy Sapporo) vs 勝ちも負けもKOで盛り上げるベテランK-1ファイター・佑典(月心会チーム侍)の4名が決定。

 まずは松山瞬、プロ戦績は4戦3勝1敗2KOを誇りDEEP☆KICK・RISE・RIZINで戦う今後が期待されるルーキー。2022年3月のプロデビュー戦では櫻井芯(TeamFIST)に3RTKO負けを喫するも、そこから2023年6月には室屋宏幸(究道会館)、2023年12月「RISE174」では岩永勝亮(OISHI GYM)に2連勝を勝ち取る。3月にはデビュー戦で敗北を喫した櫻井と「RIZIN LANDMARK 9 in KOBE」で再戦、3Rにダウンを奪われるもその後倒し返し見事3RTKO勝利でリベンジを達成している。そして巡ってきた自身初のベルト挑戦、勢いそのままにトーナメントを勝ち進んでいけるか。

 対するは啓斗、プロ戦績は6戦3勝3敗3KOと勝ち星は全てKO勝利で掴んでいるKrushを主戦場に戦う剛腕K-1ファイター。2022年は2連敗と悩んだが2023年2月「Krush-EX 2023 vol.1」では安晟太(サクシードジム team EXCEED)相手に2RTKO勝利、4月にはDEEP☆KICKに初参戦を果たすとDEEP☆KICKランカーである岩KING(NJKF心将塾)と対戦、強烈なボディにパンチ連打、最後は左ストレートと得意のパンチを惜しみなく繰り出し1RTKO勝利、確かなインパクトを残し今トーナメント出場権を掴み取った。こちらも自身初のベルト挑戦となる今トーナメント、KOの連続で王座まで辿り着けるのか。

 続くは山川、”白銀のファントム”の異名を持ちプロ戦績は30戦18勝10敗2分9KO、RISEフェザー級7位とRISEを主戦場に戦う北海道の雄。DEEP☆KICKには初参戦となるも昨年3月「BOUT46」ではDEEP☆KICK-57.5kg第2代王者の宮崎就斗(TARGET)に判定勝利を収めておりベルト挑戦にはうってつけの選手と言えるだろう。その後、昨年6月「RIZIN.43」でもRISEの同級上位ランカーの平野凌我(MTS)に2RTKO勝利と流れに乗るも、1月「RISE175」では翔(REVOLT)に2RKO負けと連勝はストップ、今回が復帰戦となる。初のDEEP☆KICKのリングでもその実力を見せつけ北海道にベルトを持って帰ることが出来るのか。

 対するは佑典、プロ戦績27戦17勝10敗7KOを誇り”月心会のアウトサイダー”の異名の元、倒し倒されで会場を盛り上げるKrushを主戦場に戦うK-1ファイター。地下格闘技の試合でキャリアを積むと2021年「Krush.122」でKrush初参戦を果たし桝本翔也(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)を相手に1RTKO勝利を飾る。昨年7月「AZABU PRESENTS K-1 WORLD GP 2023」では、その後第8代Krushフェザー級王者となる篠塚辰樹(MASTER BRIDGE / 剛毅會)と延長にもつれ込む激闘を繰り広げるも延長ラウンドでKO負け、昨年12月「Krush.156」では竹内将生(エイワスポーツジム)にKO負けと今回が復帰戦となる。初参戦となるDEEP☆KICKでも変わらず豪快なファイトを繰り広げられるか。

 各団体で活躍する4選手が揃ったDEEP☆KICK-57.5kg王座決定トーナメントは正に群雄割拠のトーナメントといえるだろう。今後が期待されるファイター同士の対決となる松山vs啓斗。両選手ともに30戦近い戦績を持ち構図は正にRISEvsK-1となる山川vs佑典と見どころが盛りだくさんとなる今トーナメント。果たしてトーナメントを制して第4代王者に輝くは誰だ、激闘に期待してほしい。


 他にはDEEP☆KICK-55kg契約にて、プロ戦績22戦8勝14敗を誇り今回がDEEP☆KICK初参戦となる弘樹(Y'ZD GYM) vs -53kg8位で剛腕唸らせアグレッシブに戦う倒し屋・駿希(BKジム)、

DEEP☆KICK-65kg契約にてプロ戦績2戦1勝1敗とここで勝ち越したい洸児(TeamFIST) vs 今回がプロデビュー戦となる加古稟虎(NJKFteamBonds)。

また女子対決も2戦決定、DEEP☆KICK-49kg契約にて2019年「DEEP☆KICK 41」にてNJKFミネルヴァ日本ピン級王者に輝きバチバチの打ち合いで会場を盛り上げ、プロ戦績は19戦11勝8敗2KOで今回が1年半ぶりの試合となるAyaka(NJKF健心塾) vs アマチュア時代から数々の賞を受賞するとプロではK-1やKROSS×OVERに出場し3戦3勝と全勝を誇る夢空(Croire)、

DEEP☆KICK-55kg契約にてRISEを主戦場にデビューから2連勝を飾るも昨年12月「RUF presents RISE WORLD SERIES 2023 Final Round」でモンタナ・アーツ(オランダ/Team Aerts)に判定負け、プロ初敗北を喫し今回が復帰戦となる加藤乃々夏(全真会館) vs こちらもRISEを主戦場にバチバチの打ち合いを毎試合魅せるもプロ戦績3戦1敗2分とまだ勝ち星に恵まれておらず1勝が欲しいRINA(TEAM TEPPEN)の2戦も決定。


 以上、既報カードも含め全10試合が決定、今大会はOPファイトはなく全てがプロ本戦のみで開催される。2009年7月に旗揚げし今年で15周年を迎えるDEEP☆KICK、その15周年記念イベントと銘打つ事となった『株式会社アドバンス presents DEEP☆KICK 70』はすでにチケットは全席完売御礼、当日券も販売無しという盛況ぶりだ。2024年早くも7回目の開催となるDEEP☆KICK、今大会も最高の盛り上がりに期待してほしい。



  試合順は下記の通りとなる。


〈対戦カード〉

▼メインイベント

 DEEP☆KICK-63kgタイトルマッチ 3分3R

 足利也真登(FightClubRush.)

 古宮晴(昇龍會)


▼ダブルセミファイナル2

 DEEP☆KICK-57.5kg王座決定トーナメント準決勝 3分3R 延長1R

 松山瞬(TEAM TEPPEN)

 啓斗(ALL-WIN GYM)


▼ダブルセミファイナル1

 DEEP☆KICK-57.5kg王座決定トーナメント準決勝 3分3R 延長1R

 山川賢誠(Kickboxing Academy Sapporo)

 佑典(月心会チーム侍)


▼第7試合 DEEP☆KICK-60kg挑戦者決定トーナメント決勝 3分3R 延長1R

 上野コウキ(直心会)

 GUMP(TEAM TEPPEN)


▼第6試合 DEEP☆KICK-60kg契約 3分3R

 金剛駿(Reborn kickboxing gym)

 和斗(NJKF大和ジム)


▼第5試合 DEEP☆KICK-53kg契約 3分3R

 山田貴紀(山口道場)

 綱島晴都(blooM/topUN)


▼第4試合 DEEP☆KICK-49kg契約 2分3R

 Ayaka(NJKF健心塾)

 夢空(Croire)


▼第3試合 DEEP☆KICK-55kg契約 3分3R

 弘樹(Y'ZD GYM)

 駿希(BKジム)


▼第2試合 DEEP☆KICK-55kg契約 2分3R

 加藤乃々夏(全真会館)

 RINA(TEAM TEPPEN)


▼第1試合 DEEP☆KICK-65kg契約 3分3R

 洸児(TeamFIST)

 加古稟虎(NJKFteamBonds)


株式会社アドバンス presents DEEP☆KICK 70

2024年6月2日(日)
泉大津市・テクスピア大阪
OPEN 12:30 / START 13:00


〈会場アクセス〉

〒595-0025 大阪府泉大津市旭町22-45


〈チケット〉

-全席完売-

※当日券の販売もございません


〈チケット販売〉

DEEP☆KICK実行委員会(TEL 06-6754-8588)

または出場選手および所属ジム


〈問い合わせ〉

DEEP☆KICK実行委員会(TEL 06-6754-8588)

https://www.deep-kick.com

0コメント

  • 1000 / 1000

DEEP☆KICK

"DEEP KICK" The kickboxing field of the MMA fight event "DEEP" Started on July 5, 2009