3.23 大阪 DEEP☆KICK 73 -53kg/-57.5kgの2階級における王座決定戦など全対戦カードと試合順が決定!

 3月23日(日)泉大津市・テクスピア大阪で行われる『DEEP☆KICK 73』の追加カードとして、DEEP☆KICK-53kg/57.5kgの2階級における王座決定戦の開催、他-70kg王座決定戦準決勝など全4試合のカードが追加発表、試合順が決定した。


 まずはDEEP☆KICK-53kg第7代王者を決めるDEEP☆KICK-53kg王座決定トーナメントの決勝戦。先日2月9日に行われた準決勝を共に勝ち抜いてきた棚澤大空(TEAM TEPPEN)と山田貴紀(山口道場)が激突する。

 棚澤はプロ戦績5戦5勝2KOと全勝を誇り、King of Rookie 2024 -53kg級優勝のタイトルを持つ多彩な技で攻め入るアグレッシブファイター。昨年4月「DEEP☆KICK KAMEOKA」にてプロデビューを果たすと初戦を2RTKO勝利で飾り、そこから2024年は4戦4勝2KOと全勝街道を突っ走り、今トーナメントに選出。2月の準決勝では中田史斗(究道会館)と対戦、試合は緊張感あふれる打ち合いとなるも確かな技術と打たれ強さを見せ3-0で圧巻の判定勝利を収め決勝進出を決めた。そして王座決定戦について棚澤は「(山田選手は)デビュー戦前から注目していた選手の1人やったので、DEEP☆KICKのチャンピオンに相応しい勝ち方で倒したいと思います」と語った。ここで勝利を収め全勝のままベルト戴冠という偉業を達成できるか。

 対するは山田、プロ戦績は7戦5勝2敗4KOと高いKO率を誇っており、高い技術とアグレッシブさを武器にパンチでも蹴りでも何でも倒すことのできる倒し屋。2022年4月「DEEP☆KICK ZERO 07」にてプロデビューを果たすと初戦を1RTKO勝利で収め、現在プロ戦績の内6戦はDEEP☆KICKのリングで戦っている。2月の準決勝では横山大翔(拳心會館)と対戦、今試合ではカーフキックが有効と分かるやカーフキックを当てていき3Rにはダウンを奪い判定勝利、初のKO勝利ではないがダウンを奪い確かな力を見せつけた。迎える王座決定戦に対して山田は「(棚澤選手は)形が綺麗やなーとか、うまいなーとか、男前やなーとか、それぐらいですね。まぁ圧倒的に1R目から倒しに行きます」と強気の発言。果たして宣言通り、KO勝利でベルト奪取となるか。

 互いに1Rからアグレッシブに倒しに向かう選手なだけに1R目から瞬き厳禁の試合となるだろう。棚澤が17歳、山田は現在16歳ながらも3月5日には17歳の誕生日を迎えるので両者共に17歳同士の対決となる。それでも確かな実力を兼ねそろえた2人によるDEEP☆KICK-53kg第7代王者を楽しみにしてほしい。


 続くはDEEP☆KICK-57.5kg第5代王者を決めるDEEP☆KICK-57.5kg王座決定トーナメントの決勝戦。昨年12月に行われた準決勝を勝ち抜いた牧野騎士(FASCINATE FIGHT TEAM)と2月に行われたもう1ブロックの準決勝を勝ち抜いてきた松山瞬(TEAM TEPPEN)が対決する。

 牧野はJAPAN CUP KICKスーパーバンタム級王者・RKSスーパーバンタム級王者と2本のベルト戴冠歴があり、プロ戦績は11戦9勝2敗7KOと空手をバックボーンに高いKO率を誇る実力者。昨年2月に自身初のベルトを戴冠すると、昨年11月「JAPAN CUP KICK 8」では当時王者の稜賀(MA二刃会)とタイトルマッチを行い1RTKO勝利という圧巻のKO劇を見せ2本目のベルト奪取を果たしている。昨年12月に行われた準決勝では嘉武士(NJKF健心塾)と対戦、試合は延長にもつれ込む激闘となるも、延長ラウンドで強烈な左ボディによるTKO勝利を収め決勝へと駒を進めた。そして迎える自身3本目となるベルト挑戦に牧野は「このトーナメントは僕が優勝するために開催されたものだと思っている、しっかり倒して王者になる」と語った。ここでもKO勝利で3本目のベルトをもぎ取ることが出来るのか。

 対するは松山、プロ戦績は6戦4勝2敗2KOを誇り鋭いパンチ・蹴りを武器に冷静かつアグレッシブに攻め入るファイター。2022年3月にプロデビューを果たすと初戦こそ判定負けもその後は連勝を重ねており、前王座決定トーナメントにも出場を果たしているが準決勝でその後王者となる啓斗(ALL-WIN GYM)にTKO負け、今回が2度目のトーナメント出場となる。2月に行われた準決勝では安部宏聖(EX ARES)と対戦、速い踏み込みからのパンチを武器に2Rにはダウンを奪い判定勝利、決勝進出を決めた。そして迎える決勝戦に松山は「DEEP☆KICKはプロデビュー戦からやらせてもらっていて、自分の中でも思い出のある舞台。そこで王者になって自分の力で盛り上げたい、しっかりと仕上げて王者になる」と語った。迎える決勝戦、自身初となるベルト戴冠達成となるか。

 牧野のバックボーンは空手、松山のバックボーンはフルコンタクト空手と互いに空手出身のキックボクサーだけあって、パンチはもちろん蹴り技の鋭さも魅力的。来る決勝戦、どちらがどの技で攻勢を狙うのか、激闘に期待してほしい。


 続くはDEEP☆KICK-70kg、2021年9月に第4代王者に輝くと2度の防衛に成功し長期政権を築いていた稲井良弥(TARGET大森)がベルト返上を表明。そして第5代王者を競う王座決定戦への出場権を懸けたDEEP☆KICK-70kg王座決定戦準決勝の開催が決定、KING弥百希(ROYAL KINGS)と本野有哉(照道会)が激突する。

 弥百希は同級4位に位置しておりプロ戦績3戦3勝2KOと全勝、何とも野性味あふれるファイトスタイルが魅力的なファイターだ。プロ全試合をDEEP☆KICKで戦っており昨年4月にプロデビューを果たすとブラックベア悠鬼神(NJKF心将塾)から判定勝利を収める。続く昨年7月には榎木友星(ビンチェレあべの)と対戦し3RTKO勝利、昨年10月には藤本羽(フォー・オール・ボクシングコミュニティ)から2RTKO勝利と2連続KO勝利を勝ち取った。そして迎える初のベルト挑戦権を懸けた1戦、ここでも荒々しくも確かな実力でベルト奪取に王手をかけることが出来るか。

 対するは本野、K-1アマチュア全日本トーナメント優勝を始めとしたアマチュア時代から数々の賞を受賞しておりプロ戦績はこちらも3戦3勝2KOを誇る。こちらは一昨年11月「NJKF 2023 WEST 5th」にてプロデビューを果たすとこちらもブラックベア悠鬼神と対戦し2RTKO勝利、そして昨年8月にはDEEP☆KICKに初出場、詠隆章(LA GYM JAPAN)から判定勝利を奪っている。昨年11月には磯村真言(グラップリングシュートボクサーズ)と対戦し2RTKO勝利とこちらも全勝街道を突っ走っている。NJKFとDEEP☆KICKという異なるルールで勝ち続けている本野、ベルト挑戦に漕ぎつけることが出来るか。

 奇しくも互いにプロ戦績は3戦3勝2KO、そして次がプロ4戦目と早くも巡ってきたチャンスと言えるだろう。果たしてDEEP☆KICK-70kg第5代王者を決める王座決定戦への進出を決めるのはどちらだ。重量級らしい迫力満点の打ち合いに注目だ。


 他にもDEEP☆KICK-51kg契約にてプロ初勝利を狙う根本日向(TEAM LIGHT) vs 今回がプロデビュー戦となる林功太郎(山口道場)の試合も決定。

OPファイト5試合も決定し、これにて『DEEP☆KICK 73』全対戦カードが出揃った。2024年は14興行を開催したDEEP☆KICK、そして2025年初となるナンバーシリーズとなる今大会では早くもチケットは全席完売、当日券の販売もしないことが発表された。3つのベルトを懸けた戦いを皮切りにランキング戦も多く開催される『DEEP☆KICK 73』、激闘の連続に是非期待してほしい。


 試合順は下記の通りとなる。



〈対戦カード〉

▼メインイベント

 DEEP☆KICK-51kgタイトルマッチ 3分3R

 KING陸斗(ROYAL KINGS)

 松本愛斗(月心会チーム侍)


▼ダブルセミファイナル2 DEEP☆KICK-53kg王座決定トーナメント決勝 3分3R 延長1R

 棚澤大空(TEAM TEPPEN)

 山田貴紀(山口道場)


▼ダブルセミファイナル1 DEEP☆KICK-57.5kg王座決定トーナメント決勝 3分3R 延長1R

 牧野騎士(FASCINATE FIGHT TEAM)

 松山瞬(TEAM TEPPEN)


▼第6試合 DEEP☆KICK-70kg王座決定戦準決勝 3分3R 延長1R

 KING弥百希(ROYAL KINGS)

 本野有哉(照道会)


▼第5試合 DEEP☆KICK-55kg王座決定トーナメント準決勝 3分3R 延長1R

 井上大和(NJKF TOKEN KICKBOXING GYM)

 駿希(BKジム)


▼第4試合 DEEP☆KICK-57.5kg契約 3分3R

 嘉武士(NJKF健心塾)

 細濱辰(TEAM MMK)


▼第3試合 DEEP☆KICK-51kg契約 3分3R

 龍太郎(VALIENTE)

 岸佑樹(NJKF健心塾)


▼第2試合 DEEP☆KICK-55kg契約 3分3R

 田中恒星(FASCINATE FIGHT TEAM)

 丹孔志狼(NJKF心将塾)


▼第1試合 DEEP☆KICK-51kg契約 3分3R

 根本日向(TEAM LIGHT)

 林功太郎(山口道場)


〈オープニングイベント〉

NEXT☆LEVEL提供試合

▼OP第5試合 -55kg契約 1分30秒2R

 勝部晴大(VALIENTE)

 井端刻也(NJKF健心塾)


▼OP第4試合 -47kg契約 1分30秒2R

 木原彩人(02GYM)

 山口嵐(パラエストラ大阪)


▼OP第3試合 -42kg契約 1分30秒2R

 黒岩理沙(ROYAL KINGS)

 鍵山撞生樂(ツクモジム)


▼OP第2試合 -27kg契約 1分30秒2R

 中島蒼(TeamFIST)

 池本常次郎(山口道場)


▼OP第1試合 -31kg契約 1分2R

 松比良賢司(HAMA・GYM)

 竹腰瑛留(KING LEO)


DEEP☆KICK 73

2025年3月23日(日)
泉大津市・テクスピア大阪
OPEN 12:00 / START 12:15


〈会場アクセス〉

〒595-0025 大阪府泉大津市旭町22-45


〈チケット〉

-全席完売-

※当日券の販売もございません


〈チケット販売〉

DEEP☆KICK実行委員会(TEL 06-6754-8588)

または出場選手および所属ジム


〈問い合わせ〉

DEEP☆KICK実行委員会(TEL 06-6754-8588)

https://www.deep-kick.com

0コメント

  • 1000 / 1000

DEEP☆KICK

"DEEP KICK" The kickboxing field of the MMA fight event "DEEP" Started on July 5, 2009