4.29 豊中 DEEP☆KICK ZERO 20・21 -65kg王者・吉岡の日韓戦に加え金剛駿引退エキシビジョンなど全対戦カードと試合順が決定!

 若手選手育成の舞台「DEEP☆KICK ZERO」大会、4月29日(火・祝)豊中市・176BOXにて開催される第1部『DEEP☆KICK ZERO 20』、第2部『DEEP☆KICK ZERO 21』の追加カードとしてDEEP☆KICK王者の日韓戦に加え、金剛駿引退エキシビジョンの開催など全対戦カードと試合順が発表された。


 まずは第1部『DEEP☆KICK ZERO 20』にて、DEEP☆KICK-63kg第7代王者の吉岡龍輝(及川道場)とソ・ジミョン(RAON GYM)日韓戦が発表された。

 吉岡はプロ戦績12戦8勝4負3KOを誇り、通称"魔の左"とも呼ばれる威力抜群の左ストレートを武器に現在連勝中と波に乗っている実力者。DEEP☆KICKでは昨年10月より行われたDEEP☆KICK-63kg王座決定トーナメントにて初出場を果たすと、準決勝では竹内皇貴(チームドラゴン)を相手に1RTKO勝利、決勝戦では龍翔(BLACK☆Jr)と対戦、接戦となる中で3R残り10秒で放たれた"魔の左"でダウンを奪取し判定勝利、見事第7代王座を戴冠した。その後3月には「RIZIN.50」に出場を決めると、INNOVATION スーパーライト級王者であり当時全勝を誇っていた切詰大貴(武勇会)と対戦。他団体王者対決となった1戦は激闘になるも吉岡が2-1で判定勝利を収めている。そして迎える日韓戦、ここでも"魔の左"でKO勝利なるか。

 対するソ・ジミョンはプロ・アマチュア戦績24戦17勝7敗を誇り韓国のキックボクシング団体「KTK」の元64kg級王者とこちらもベルト戴冠歴のある24歳の猛者。今回が初の来日、DEEP☆KICK王者相手にインパクト大の試合を披露できるか。近年DEEP☆KICKで増えつつある日韓戦、今回の勝利を糧に次のステージに向かうのはどちらか、激戦に期待してほしい。


 続くはDEEP☆KICK-60kgランカーとして長く激闘を繰り広げてきた金剛駿(Reborn kickboxing gym)が引退を表明、それに伴いDEEP☆KICK実行委員会は金剛駿引退エキシビジョンマッチの開催を決定。相手を務めるのは2名、DEEP☆KICK-65kg第6代王者のTETSU(月心会チーム侍)と様々な舞台で活躍している野田蒼(月心会チーム侍)という野田兄弟が決定した。

 金剛は1995年1月23日生まれの29歳、DEEP☆KICKを主戦場に剛腕を振るい、勝ちも負けもド派手なKO決着となる試合を幾度となく披露し常に会場を盛り上げ続けてきた倒し屋。そんな金剛は19歳の頃にテレビ番組アメトーークで放映された「格闘技やってる芸人」を見て格闘技を始めることを決意、kick-styleの門を叩くとアマチュアでもその実力をいかんなく発揮し、2017年10月「HIGHSPEED 2017 ~DIVINE~」にてプロデビューを飾る。しかし谷岡祐樹(パラエストラ加古川)と対戦するも無念の1RKO負け、デビュー戦勝利とはいかなかった。プロ2戦目は2017年12月「DEEP☆KICK 34」、ここでDEEP☆KICK初出場を飾ると岩郷泰成(EX ARES)と対戦し1Rに3度のダウンを奪い見事1R1分47秒でTKO勝利、プロ初勝利を収めた。

そこから様々な舞台でド派手なド付き合いを披露、中でもRIZINでは2戦2勝2KOを勝ち取っている。2020年12月には当時DEEP☆KICK-60kg王者でありプロデビュー戦の相手である谷岡祐樹にDEEP☆KICK-60kgタイトルマッチで再戦、リベンジを狙うも1RTKO負け、ベルト戴冠を果たすことが出来なかった。

また今年2月より始まった王座決定(試合時は挑戦者決定)トーナメントにも出場を果たすと過去にKO負けしている上野コウキ(直心会)と再戦、気合と執念を前面に押し出すファイトを見せたが2RTKO負け、ベルトには手が届かなかった。

そしてこの試合で区切りをつけた金剛は引退を決意することとなった。プロ戦績は21戦10勝11敗8KO、DEEP☆KICKでも正にヤルか、ヤラレルかというド付き合いを何度も披露した金剛、そんな金剛の最後の雄姿を是非目に焼き付けてほしい。

 対するは野田兄弟、兄・TETSUは昨年12月に行われたDEEP☆KICK-65kg王座決定戦に出場すると吉瀧光(KING LEO)から3RTKO勝利を奪い自身初のベルト戴冠を達成している。弟・蒼は2019年にDEEP☆KICKでプロデビューしておりその後はK-1に参戦、そして2024年からはRIZIN・RISEなど様々な舞台でその実力を発揮している実力者。何より兄弟共に今格闘技界で話題沸騰中の「BreakingDown」に出場を果たしており実力・知名度共にこれからが更に期待される2名だ。

 金剛の引退エキシビジョンは2分2R、野田兄弟側は1Rごとに交代で出場となる。エキシビジョンとはいえ金剛は最後のリングとなるこの試合、ド派手な打ち合いに是非期待してほしい。


 他にもDEEP☆KICK-60kg契約にて山口丈瑠(パラエストラ東大阪) vs 森巧光(REVOLT)の1戦も決定。


 続く第2部『DEEP☆KICK ZERO 21』では試合名称の変更が1部発表。先に発表されていたDEEP☆KICK-60kg挑戦者決定トーナメント決勝、上野コウキ(直心会) vs 健真(BLACK☆Jr)の1戦は、DEEP☆KICK-60kg第9代王者のGUMP(TEAM TEPPEN)がベルト返上を表明したため急遽、第10代王者を懸けた王座決定戦となることが決定。得てしてベルトまであと1歩となった両者は昨年3月に対戦経験があり、その際は判定2-1で割れるも上野が勝利している。しかしその際も大きな差はなく、今度こそハッキリと白黒をつけると互いに発している。果たして、第10代王座戴冠となるのはどちらだ、ZERO大会では初めて行われる王座決定戦を楽しみにしてほしい。


 他にもDEEP☆KICK-55kg契約にて仁保彩晴(SHARK GYM) vs 鉢田歩揮(フリー)、

DEEP☆KICK-51kg契約にて木下亜輝斗(FASCINATE FIGHT TEAM) vs 由知(TeamFreeStyle)、

DEEP☆KICK-63kg契約にて仁(LEGEND GYM) vs TOJO(K-1GYM BLOWS)、

DEEP☆KICK-46kg契約にて牧野天音(FASCINATE FIGHT TEAM) vs 辰巳璃央(TeamFreeStyle)と計4戦も発表。


 他にも第1部・第2部共にOPイベント、アマチュアファイトも数試合が決定しこれで第1部『DEEP☆KICK ZERO 20』、第2部『DEEP☆KICK ZERO 21』の全対戦カードが決定、DEEP☆KICK初の女子ベルトを懸けたトーナメント各ブロック決勝戦に加え、DEEP☆KICK-60kg王座決定戦に日韓戦・金剛駿引退エキシビジョンなど今回も見ごたえ満載のカードが揃った。今大会でも新たなスター誕生に期待してほしい。


 試合順は下記の通りとなる。



〈対戦カード〉

◎DEEP☆KICK ZERO 20

▼メインイベント

 DEEP☆KICK QUEEN -46kg初代王座決定トーナメント Aブロック決勝 2分3R 延長1R

 百花(魁塾)

 花田麻衣(GROUND CORE)


▼セミファイナル

 DEEP☆KICK-63kg契約 3分3R

 吉岡龍輝(及川道場)

 ソ・ジミョン(RAON GYM)


▼金剛駿 引退エキシビジョンマッチ 2分2R

 金剛駿(Reborn kickboxing gym)

 TETSU(月心会チーム侍) / 野田蒼(月心会チーム侍)


▼第2試合 DEEP☆KICK-55kg契約 3分3R

 虎太朗(キックボクシングジム3K)

 山﨑天輔(VALIENTE)


▼第1試合 DEEP☆KICK-60kg契約 3分3R

 山口丈瑠(パラエストラ東大阪)

 森巧光(REVOLT)


〈オープニングイベント〉

NEXT☆LEVEL提供試合

▼OP第4試合 XSTREAM1×NEXT☆LEVEL アマチュア東西対抗戦 -55kg契約 1分30秒2R

 山下洸貴(TEPPEN GYM 大阪/大阪代表)

 吉田光希(TEAM ONE GYM/東京代表)


▼OP第3試合 XSTREAM1×NEXT☆LEVEL アマチュア東西対抗戦 -50kg契約 1分30秒2R

 河野文太(直心会/大阪代表)

 鈴木秀馬(エムトーンジム/東京代表)


▼OP第2試合 XSTREAM1×NEXT☆LEVEL アマチュア東西対抗戦 -30kg契約 1分30秒2R

 石塚虎之介(一心会/大阪代表)

 鈴木怜(RIKIX三田GONZ/東京代表)


▼OP第1試合 -35kg契約 1分30秒2R

 山口浬(パラエストラ森ノ宮)

 上野晃勢(魁塾 中川道場)



◎DEEP☆KICK ZERO 21

▼メインイベント

 DEEP☆KICK QUEEN -46kg初代王座決定トーナメント Bブロック決勝 2分3R 延長1R

 坂田実優(FASCINATE FIGHT TEAM)

 桃花・シンデレラ(山口道場)


▼セミファイナル

 DEEP☆KICK-60kg王座決定トーナメント決勝 3分3R 延長1R

 上野コウキ(直心会)

 健真(BLACK☆Jr)


▼第4試合 DEEP☆KICK-55kg契約 3分3R

 仁保彩晴(SHARK GYM)

 鉢田歩揮(フリー)


▼第3試合 DEEP☆KICK-51kg契約 3分3R

 木下亜輝斗(FASCINATE FIGHT TEAM)

 由知(TeamFreeStyle)


▼第2試合 DEEP☆KICK-63kg契約 3分3R

 仁(LEGEND GYM)

 TOJO(K-1GYM BLOWS)


▼第1試合 DEEP☆KICK-46kg契約 2分3R

 牧野天音(FASCINATE FIGHT TEAM)

 辰巳璃央(TeamFreeStyle)


〈オープニングイベント〉

NEXT☆LEVEL提供試合

▼OP第4試合 -40kg契約 1分30秒2R

 川上朔(PSKムエタイ大阪)

 加古功之介(NJKFteamBonds)


▼OP第3試合 -52kg契約 1分30秒2R

 山脇仁汰(PSKムエタイ大阪)

 山田大雅(SOLARE KICKBOXING GYM)


▼OP第2試合 -25kg契約 1分30秒2R

 末吉彪(LoTgym)

 三谷海瑠(NJKF健心塾 平野支部)


▼OP第1試合 -50kg契約 1分2R

 本山涼雅(BAURO)

 早川未徠(SOLARE KICKBOXING GYM)


◎DEEP☆KICK ZERO 20

2025年4月29日(火・祝)
豊中市・176BOX
OPEN 10:50 / START 11:00

◎DEEP☆KICK ZERO 21

同日開催
OPEN 15:00 / START 15:10


〈会場アクセス〉

〒561-0831

大阪府豊中市庄内東町5丁目7-25

電話:06-7898-0888


〈チケット〉

VIP席(指定席) ¥15,000

S席(指定席) ¥8,000

A席(指定席) ¥6,000

スタンディング ¥5,000

※当日券は¥1,000UP

※一部、二部チケット別料金(全席入替制)


〈チケット販売〉

DEEP☆KICK実行委員会(TEL 06-6754-8588)

または出場選手および所属ジム


〈問い合わせ〉

DEEP☆KICK実行委員会(TEL 06-6754-8588)

https://www.deep-kick.com

0コメント

  • 1000 / 1000

DEEP☆KICK

"DEEP KICK" The kickboxing field of the MMA fight event "DEEP" Started on July 5, 2009