11.16 豊中 DEEP☆KICK ZERO 24・25 全対戦カードが決定!また最も2025年のDEEP☆KICKを盛り上げた選手に贈られる8部門の年間表彰式の開催を発表!

 若手選手育成の舞台「DEEP☆KICK ZERO」大会、11月16日(日)豊中市・176BOXにて第1部『DEEP☆KICK ZERO 24』、第2部『DEEP☆KICK ZERO 25』の追加カードとしてプロ6試合にアマチュアファイト8試合と全対戦カードが決定、試合順が発表された。


 まずはプロ追加6戦、中でも内3戦は-57.5kgの試合が決定。先に行われるであろうトーナメントに向けてランキングも大荒れの予感だ。まずは第1部『DEEP☆KICK ZERO 24』ではDEEP☆KICK-57.5kg契約にて細濱辰(TEAM MMK) vs 堀井海飛(空手道柔拳)が対峙する。

 まずは細濱、同級3位にランクインしておりプロ戦績は5戦2勝1敗2分、パンチを武器に前に打ち出るアグレッシブファイターだ。2023年12月にプロデビュー、以降引き分けはあれど無敗を誇り3月にはDEEP☆KICKに初出場。同級2位の嘉武士(健心塾)と対戦すると、判定はドローとなるも確かな実力を見せ6月より始まった前王座決定トーナメント出場権を勝ち取る。しかし準決勝で荒川ルシファー大夢(心将塾)に無念の判定負け、自身初の敗北を喫してしまう。しかし細濱は折れない、次の王座挑戦に向けここで勢いを取り戻せるか。

 対するは堀井、Krush・K-1を主戦場に戦うK-1ファイターでプロ戦績は9戦4勝4敗1分、空手をバックボーンにこちらもアグレッシブな攻めが魅力的なファイターだ。一時期は連敗と苦しい時期が続いたが昨年10月「K-1 WORLD GP 2024」にて岩KING(心将塾)から判定勝利を飾ると、5月「Krush.174 ~in OSAKA~」では龍翔(EX ARES)と対戦、超至近距離の打ち合いが延長まで繰り広げられるも圧倒的なスタミナと根性を見せつけ判定勝利、現在2連勝中だ。そして迎えるDEEP☆KICK初参戦、DEEP☆KICKランカー相手に確かなインパクトを残せるか。

 互いにパンチでアグレッシブに打ち合う選手なだけに激戦必至。威力・手数、そして何より気持ちで相手を上回るのは果たしてどちらか。気持ちのこもった打ち合いに期待してほしい。


 他にはDEEP☆KICK-55kg契約にて、6月に3RTKO勝利を収め意気揚々と連勝を狙う西尾仁徳(拳心會館) vs 6月に第2代AJKNスーパーバンタム級王者戴冠を果たした善家智哉(FORWARD GYM)。

DEEP☆KICK-60kg契約にて、7月「HOOST CUP KINGS NAGOYA17」にて2RKO勝利と勢いは上々の山口丈瑠(パラエストラ森ノ宮) vs K-1甲子園2017 -55kg準優勝のタイトルを持ち今回がDEEP☆KICK初参戦の小堀厳基(月心会チーム侍)の2戦が発表された。


 続くは第2部『DEEP☆KICK ZERO 25』、まずはDEEP☆KICK-57.5kg契約にて大稚YAMATO(NJKF大和ジム)とファーモンコン・タエンバーンサエが激突する。

 大稚はプロ戦績12戦7勝5敗を誇り主戦場となるNJKFではフェザー級9位、加えて第2代S-BATTLE KICKフェザー級王者のタイトルを持つ確かな実力者。今年6月「S-BATTLE NEXT HEROS 2025」ではフェザー級タイトルマッチにて挑戦者に選出されると同級王者であり、2022年に同王座決定戦にて一度敗北を喫している相手の竹内賢一(TenCloverGym)とのリベンジマッチをダウンを奪い判定勝利、リベンジとベルト戴冠を同時に達成している。そして今回がDEEP☆KICK初参戦、他団体でも王者の風格を見せつけることが出来るか。

 対するはファーモンコン、ムエタイの本場・タイ出身のファイターでプロ戦績は驚異の123戦92勝26敗5分、元ワンソムチャイバンダム級王者、元ラジャダムナンスタジアムバンダム級2位のタイトルを持つ歴戦の猛者。10月「NJKF 2025 west 4th」ではNJKF スーパーフェザー級王者である佐藤亮(NJKF TOP GUN GYM)と対戦すると3R、佐藤のハイキックを避けたところで放たれた強烈な肘で一撃KO、迫力満点の勝利を収めている。こちらも今回がDEEP☆KICK初参戦、圧倒的な経験値を武器にムエタイファイターの強さを見せつけられるか。

 大稚はNJKF、ファーモンコンはムエタイと互いに首相撲有のルールを主戦場に戦うファイターで行われる首相撲無し、DEEP☆KICKルールでの1戦は互いの実力はもちろん、対応力をも問われる1戦となるだろう。「打ち合いでも強い」という証明を果たすのはどちらだ。


 続いてもう1つのDEEP☆KICK-57.5kg契約の1戦では嘉武士(健心塾)と聡一郎(道化倶楽部)が激突する。

 嘉武士は同級2位にランクインしておりプロ戦績は12戦6勝5敗1分2KO、前に圧をかけながら堅実なテクニックで試合を支配する確かな実力者。過去には2度トーナメントに出場。前々王座決定トーナメントでは準決勝でその後王者となる牧野騎士(FASCINATE FIGHT TEAM)に延長ラウンドでTKO負け。6月、前王座決定トーナメントではここでもその後王者となる戦闘員1号(SHOCKER☆EXARES)に途中判定までは優位に進めるも3RにTKO負けとトーナメントでは苦しい試合が続いている。しかし嘉武士は止まらない、次のトーナメントに向けランキング死守となるか。

 対するは聡一郎、プロ戦績は14戦7勝6敗7KO1NCと勝利=KOという凄まじい記録を継続中、その記録を支える破壊力抜群のパンチはもちろん、カーフキックに膝など細かい技術のレベルも高い倒し屋ファイターだ。DEEP☆KICKでは昨年10月に初出場となるも-60kg2位の津留純平(FASCINATE FIGHT TEAM)に2RTKO負け、2度目の出場となった7月には山本竜輝(MAX DRAGON GYM)と対戦するも1Rに山本が偶発的なローブロー被弾で続行不可能となりノーコンテスト、不完全燃焼で終わっている。そして巡る3度目、同級2位の嘉武士を殴り倒しランキング入りとなるか。

 堅いガードで前に押し出て試合を支配する嘉武士、破壊力抜群の技で常にKOを狙う聡一郎とタイプの違う両者。嘉武士が試合を支配するか、聡一郎がKO勝利を手にするか、ひと時も目が離せない緊張感あふれる試合に期待してほしい。


 他にはDEEP☆KICK-60kg契約にて、プロ戦績は4戦2勝2敗2KOと勝ちも負けもKOというアグレッシブファイトが魅力の外山侑樹(NJKF大和ジム) vs 7月に判定勝利を収めここでプロ2連勝を狙う小路督也(BLOW GYM)の1戦も発表された。


 他にも第1部・第2部共にOPイベント、アマチュアファイトも数試合が決定しこれで第1部『DEEP☆KICK ZERO 24』、第2部『DEEP☆KICK ZERO 25』の全対戦カードが決定。果たして今大会でも新たなスターの出現となるか、プロ・アマチュア共に激闘の連続に是非期待してほしい。


 またDEEP☆KICK実行委員会では昨年12月に行われたDEEP☆KICK初となる年間表彰式「DEEP☆KICK YEAR AWARDS」の大反響を受けて今年も年間表彰式を行うことを決定。期間は2024年10月『DEEP☆KICK ZERO 16/17』から2025年9月『DEEP☆KICK 75』までの13大会を1年とし、12月14日開催の『DEEP☆KICK 76』のリング上で表彰式が開催。


実施される表彰内容は

◎最優秀選手賞

◎優秀選手賞

◎敢闘賞(スポンサー賞)

◎殊勲賞(スポンサー賞)

◎新人賞

◎ベストバウト賞

◎入場パフォーマンス賞

◎最優秀ジム賞

の全8部門が決定された。


選考についてはDEEP☆KICK実行委員会とファンの方々からの投票を基に決定され、投票応募期間は10月25日(土)から11月24日(月/祝)まで行われる。DEEP☆KICKを盛り上げたであろう選手7名に1つのジムを決める投票に皆様も是非参加してほしい。


 第1部『DEEP☆KICK ZERO 24』、第2部『DEEP☆KICK ZERO 25』試合順は下記の通りとなる。



〈対戦カード〉

◎DEEP☆KICK ZERO 24

▼メインイベント

 DEEP☆KICK-55kg挑戦者決定トーナメント準決勝 3分3R 延長1R

 井上大和(NJKF TOKEN KICKBOXING GYM)

 山﨑天輔(VALIENTE)


▼セミファイナル

 DEEP☆KICK-55kg挑戦者決定トーナメント準決勝 3分3R 延長1R

 虎太朗(キックボクシングジム3K)

 田中恒星(FASCINATE FIGHT TEAM)


▼第4試合 DEEP☆KICK-57.5kg契約 3分3R

 細濱辰(TEAM MMK)

 堀井海飛(空手道柔拳)


▼第3試合 DEEP☆KICK-55kg契約 3分3R

 西尾仁徳(拳心會館)

 善家智哉(FORWARD GYM)


▼第2試合 DEEP☆KICK-65kg契約 3分3R

 加古稟虎(teamBonds)

 イ・ウジン(RAON GYM)


▼第1試合 DEEP☆KICK-60kg契約 3分3R

 山口丈瑠(パラエストラ森ノ宮)

 小堀厳基(月心会チーム侍)


〈オープニングイベント〉

NEXT☆LEVEL提供試合

▼OP第4試合 -41kg契約 1分30秒2R

 藤原あこ(ROYAL KINGS)

 阪上星愛來(VALIENTE)


▼OP第3試合 -36kg契約 1分30秒2R

 中西夕月羽(ROYAL KINGS)

 三谷那瑠(健心塾 平野支部)


▼OP第2試合 -70kg契約 1分2R

 森透志(SGKジム)

 福吉煌世(VALIENTE)


▼OP第1試合 -30kg契約 1分30秒2R

 植邨善(02GYM)

 新井羽琉斗(FORWARD GYM)



◎DEEP☆KICK ZERO 25

▼メインイベント

 DEEP☆KICK-60kg挑戦者決定トーナメント決勝 3分3R 延長1R

 上野コウキ(直心会)

 津留純平(FASCINATE FIGHT TEAM)


▼セミファイナル DEEP☆KICK-57.5kg契約 3分3R

 大稚YAMATO(NJKF大和ジム)

 ファーモンコン・タエンバーンサエ(ジョウジム)


▼第4試合 DEEP☆KICK-57.5kg契約 3分3R

 嘉武士(健心塾)

 聡一郎(道化倶楽部)


▼第3試合 DEEP☆KICK-70kg契約 3分3R

 GUN(BKジム)

 迫飛河(FASCINATE FIGHT TEAM)


▼第2試合 DEEP☆KICK-60kg契約 3分3R

 外山侑樹(NJKF大和ジム)

 小路督也(BLOW GYM)


▼第1試合 DEEP☆KICK-47kg契約 2分3R

 山﨑愛琉(TEAM TEPPEN)

 奥村幸美(OISHI GYM)


〈オープニングイベント〉

NEXT☆LEVEL提供試合

▼OP第4試合 -55kg契約 1分30秒2R

 大前愛虎(TEPPEN GYM 大阪)

 平岡一輝(健慎会)


▼OP第3試合 -47kg契約 1分30秒2R

 三宅湊士(Determination)

 森岡統輝(LoTgym)


▼OP第2試合 -45kg契約 1分30秒2R

 田村旭(BKジム)

 岸田龍成(月心会チーム侍)


▼OP第1試合 -65kg契約 1分30秒2R

 川崎陽平(INFINITY KICK BOXING GYM)

 古澤裕樹(LoTgym)


◎DEEP☆KICK ZERO 24

2025年11月16日(日)
豊中市・176BOX
OPEN 10:50 / START 11:00

◎DEEP☆KICK ZERO 25

同日開催
OPEN 14:50 / START 15:00


〈会場アクセス〉

〒561-0831

大阪府豊中市庄内東町5丁目7-25

電話:06-7898-0888


〈チケット〉

VIP席(指定席) ¥15,000

S席(指定席) ¥8,000

A席(指定席) ¥6,000

スタンディング ¥5,000

※当日券は¥1,000UP

※一部、二部チケット別料金(全席入替制)


〈チケット販売〉

DEEP☆KICK実行委員会(TEL 06-6754-8588)

または出場選手および所属ジム


〈問い合わせ〉

DEEP☆KICK実行委員会(TEL 06-6754-8588)

https://www.deep-kick.com

0コメント

  • 1000 / 1000

DEEP☆KICK

"DEEP KICK" The kickboxing field of the MMA fight event "DEEP" Started on July 5, 2009